本人と家族の体験談
本人(40代 男性)
|
断酒に必要な三本柱が通院・服薬・自助会と言われていますが、 中には自分と同じような体験をした人のお話を聞いて、「そうそう、あるある」と頷いてみたり、 何を話せば良いのだろう?うまくしゃべれるだろうか?という方はとりあえず見学がてら |
本人(60代 男性)
|
2015年1月に井之頭病院を退院して1~2年は飲酒欲求もあり、 |
本人(70代 男性)
|
断酒会に参加しましょう! 一度目の入院の引き金は父親の死、母親の死でした。二度目の入院のきっかけは妻の難病です。両親を失ってアルコールに走りました。 一度目の入院中から三鷹市断酒会に毎週金曜日の例会に参加してきましたが、まず驚いたのが参加している人数が多いことです。 再飲酒、2度目の入院があったのですが、退院後三鷹市断酒会にすぐに戻り会員の皆様があたたかく迎えてくれました。 デイケアも大事ですが、私にとって断酒会は信頼出来る会員同士の絆を通じて自分を取り戻す場所です。 |
家族(妻)
|
家族会に参加するようになり呼吸が楽になりました。 |
家族(妻)
|
夫がアルコール依存症で、ずっと悩んでいましたが、縁があって三鷹市断酒会の家族会につながることができました。 |
家族(母)
|
私は76歳になる母親の立場です。 |
家族(妻)
|
夫のアルコール問題から三鷹市断酒会にお世話になっています。 |
